モバイルバッテリー

100均ダイソーのiPhoneに使えるモバイルバッテリー300円の性能と使い方とは!

こんにちはタケシです。

ダイソーのモバイルバッテリー300円の2000mAタイプ

スマホの充電用ですが、性能はどうなのか、検証して

本当の使い方を口コミします。

 

目次

ダイソーのモバイルバッテリー300円2000mAの性能

色々なサイトで調べてみると

初代、2代目、3代目があるようです。

今回の検証は3代目の製品となります。

説明書を見ると

最大入力 5.0V/1000mA  microUSB端子

最大出力 5.0V/1000mA  USB端子

リチウムイオンバッテリーが18650の

2000mAの容量の物が入っているようです。

 

このバッテリーは単体で安い物で

500円位で売られていますので

いかにこのモバイルバッテリーが

安いかがわかりますね。

 

充電時間目安 iPhone5で3.5時間(満充電)できるようです。

iPhone5のバッテリー容量は 1440mAhなので

これが満充電できるとの事なので

最低でも1440mAhの放電が

できるという事になります。

 

ここで、大切なのが出力が5Vという事です。

リチウムイオンバッテリーは3.7Vなので

5Vに電圧を上げて出力しているので

 

昇圧によるロスが発生します。

昇圧分として約26%位が消えます。

昇圧器の変換効率も影響しますので

26%よりロスは多くなると思います。

 

2000mAhの26%なので1480mAhとなります。

簡単に言えば、5Vの出力だと

1480mAhの放電が可能な

モバイルバッテリーだという事です。

 

その数値から見ると

iPhone 5 1440mAhを満充電できる

というのがわかります。

 

歴代のiPhoneに対する充電可能量

iPhone X 2716mAh 54%

iPhone 8 1821mAh 81%

iPhone 7 1960mAh 75%

iphone 6s 1715mAh 86%

iPhone 6 1810mAh 81%

iPhone 5s 1560mAh 94%

iPhone 5c 1510mAh 98%

iPhone 5 1440mAh 100%

1480mAhの放電が可能であるなら

上のような%の充電が可能なはずです。

 

iPhone6で充電テストを実施

バッテリーを交換したばかりの

iPhone6を使用 1810mAhの容量です。

 

残量を10%まで減らして

ダイソーモバイルバッテリー300円で

どこまで充電できるのか実験しました。

 

充電の結果は

10%→73%まで充電できました。

充電時間は1時間15分

 

63%分が充電できた事になります。

 

充電中の本来の充電容量を見るには

電源をOFFにして充電した方が

正確ですが、

 

確認しながら充電したので

機内モード+節電設定で充電しました。

正確ではありませんが

大体の単純計算で、

1140mA分が充電できた事になります。

 

この結果を見ると、説明書に書いてある

iPhone5を満充電はできないですね。

 

新品状態のiPhone5なら

79%位の充電が可能だと思います。

 

バッテリーが劣化していて

容量が80%に減っていれば

100%位の充電にはなるでしょう。

 

もしお持ちのiPhone5が100%充電できた場合は

iPhone5のバッテリーが80%以下に劣化しています。

 

放電時間

1A放電で1時間15分ですね

説明書にあるiPhone5を満充電(3.5時間)

という意味が不明です。

 

0.5A充電としても2時間30分になりますので

3.5時間放電はできないでしょう。

 

購入から数回充放電をした後は?

数回充放電をしてバッテリーが活性化した

後はどうなのか

 

21%から81%(電源は普通で機内モードも節電もしない状態)

まで充電できました。

 

60%なのではじめに検証した結果と同じでした。

 

 

なぜ蓄電容量が少ないのか

計算から5V換算で

1480mA位はあるのでは?と思いましたが

実容量は1140mAとなりました。

 

この20%の差は何かな?

と考えたのですが

モバイルバッテリーが

フル充電されていない可能性

DC-DCコンバーターの効率の悪さ

等が考えられます。

 

このモバイルバッテリーは

リチウムイオン筒タイプの

一般的な物が使用されていますが

 

リチウムイオン電池はフル充電して

保存した場合に劣化する率が高くなります。

 

安全性と寿命を考慮して

80%~90%位の充電で

止めているのではないか

と推測します。

 

モバイルバッテリーの充電に

関しても10%位のマージンを

取っているのではないでしょうか。

 

リチウムイオン電池の充電は

結構細かく制御する必要があるので

いい加減な制御で100%以上の

充電を続けると爆発などの

危険を伴います。

 

その為、フル充電になる前に

余裕をもって止めている

90%位の充電で止める

という制御をしている可能性も

考えらえます。

 

300円ですから

そんなに高機能なコントローラを入れられませんので

ある程度安全マージンを取っているはずです。

 

ダイソーのユーザー数を

考えても、性能より安全第一に

作られている可能性が

高いですね。

 

 

 

ダイソーのモバイルバッテリー300円の使い方

モバイルバッテリーの充電

付属のmicroUSBケーブルを本体に差し込み

パソコンやスマホ充電器のUSBポートに差し込みます。

青と赤のLEDが交互に点滅し充電中となります。

 

充電が完了すると青いLEDのみが点灯します。

 

モバイルバッテリーからスマホに充電

普段スマホを充電しているケーブルを

スマホに接続します。

モバイルバッテリーのUSBポートに差し込みます。

 

青いLEDが点灯します。

点滅し始めるとバッテリーが

終わりに近いサインです。

5分位で空になり充電が終了します。

 

1140mAの充電能力がありますので

今出ている機種であれば

80%~50%位の補充電が

可能になると思いますので

 

緊急用や外出用の充電用

モバイルバッテリーとしては

コスパは良いと思いますね。

 

 

リチウムイオン電池は普通に充電して使えば

約500回繰り返し使えますから

300円で毎日使っても1年半位使えるし

安いので、もしも無くしてしまっても気になりませんし

小さく軽いので、メリットは多いでしょう。

 

 

ダイソーのモバイルバッテリー300円のおすすめの使い方

フル充電はできないという事を考慮して

おすすめの使い方です。

 

普通に緊急用として

カバンに入れておく使い方も

いいのでしょうが

 

上記でも書いたように

リチウムイオン電池は100%充電で

劣化が早まります。

 

スマホの中もリチウムイオン電池なので

毎日100%充電をしていると

劣化が早くなってしまいます。

 

そこで、自分の使っているスマホを

ACアダプターではなく

 

このモバイルバッテリーで充電するようにして

90%位の寸止め充電器として活用する方法です。

 

私はiPhone6を使っていますので

このモバイルバッテリーで63%まで充電できます。

 

90%充電とするとバッテリー残量が30%位で

このモバイルバッテリーで充電してやれば

 

93%充電でストップするという事になります。

100%にならなければいいので

スマホのバッテリ残量が35%以下で充電すればOK

という事になります。

 

 

ノートパソコンなどには

リチウムイオンバッテリーの

劣化を止める寸止め充電の

設定機能にあるのですが

 

 

このように300円モバイルバッテリーを

メインの充電器として活用する事で

バッテリーの劣化を先延ばしにすることが

可能になります。

 

300円でできるのですから

やってみる価値はありそうですし

私もこの方法で

バッテリーの劣化を遅らせるつもりです。

 

300円なので2個買って

1個はメインの充電用

もう一つは持ち運び用として使っても

600円で実現できますので

とても使い道が広がります。

 

 

まとめ

ダイソーモバイルバッテリー300円 2000mAは

充電能力は1140mA

放電時間は1Aで1時間20分

90%以下の寸止め充電器として活用できる

寸止め充電でスマホの内蔵バッテリーの劣化を抑えられる

300円なのでコスパは良い

という結果になりました。

 

しっかり充電できるモバイルバッテリーが欲しい方におすすめ↓↓↓

 

-モバイルバッテリー

© 2024 T-Style