こんにちはタケシです。
iPhoneのバッテリー交換ですが、iPhoneの修理店、あいさぽでのバッテリー交換の評判についてです。
目次
あいさぽでiPhoneのバッテリー交換をした人の評判
iPhoneの修理店ポータルサイトの口コミを確認してみました。
あいさぽの総合的な評価について
最高が星5で星4.71という高評価になっています。
評価の低い口コミ
液晶の色が純正と違うという物がほとんどで、バッテリー交換についての評価の低い口コミはありませんでした。
液晶の色については免責事項にも記載されているようなので、画面修理の場合は気を付けておく方が良いでしょう。
評価の高い口コミ
●迅速に対応してもらえてよかった
●安いのでありがたい
●丁寧な説明と接客で安心
という口コミがほとんどで
顧客の満足度が高いお店であると感じました。
iPhone非正規の修理店のメリットとして
修理時間の短縮、データがそのまま
お安いというのが3本柱になると思います。
【iPhone修理あいさぽ】バッテリー交換後の口コミについて
バッテリー交換後の口コミについては確認する事ができませんでしたが
バッテリー交換の作業はそれほど難しいものでは無く、交換後に不具合が発生する可能性は低いと思います。
これは、私自身も自分や家族のiPhoneのバッテリー交換を数回しているので言えるのですが、画面交換などと比較しても、取り外すネジの数やコネクタも少ないので
失敗する確率が非常に低い作業なんですね。
それよりも、交換したバッテリー自体の初期不良などで、交換したはずなのにバッテリーの持ちが悪い場合や、バッテリーのチェックアプリで容量が少なすぎる等の不具合が発生する可能性は考えられます。
そんな場合でもあいさぽでは保証が付いているので安心ですね。
6ヶ月の修理後の修理した部品の保証
仮に交換したバッテリーの不具合が発生した場合
6ヶ月以内であれば、無料で再度バッテリー交換を実施してくれるようです。
バッテリーの初期不良であれば、6ヶ月もかからずに不具合が発生するはずですから、保証期間がこれだけ長ければ安心だと思います。
交換後はbattery Careという無料アプリで
バッテリーの容量が確認できます。
このアプリはios12はまだ対応していませんので
バッテリ交換前はios11の方はそのまま交換し、容量をチェックしてから
ios 12にアップデートをした方が良いでしょう。
バッテリーを交換したばかりなのに
容量が95%以下になるような場合はバッテリーの初期不良の可能性が考えられます。
こういった場合、交換したお店に相談すると良いでしょう。
一概には言えませんが、自分が交換してチェックした時は99%か100%になりました。
初期不良が疑われる場合 battery Careの画面を見せると説得力がありますのでおススメのアプリです。
データを消さず即日バッテリー交換したい方は↓↓
iPhone修理、即日完了、データそのまま!