こんにちは タケシです。
ガム好きなんですが、砂糖が入っているガムだと虫歯になりますよね。
今回は、虫歯を改善するガムの紹介です。
ガムを噛むと虫歯になる
ずいぶん前のガムは砂糖や酸味の為にクエン酸などが入っていました。
最近ではこういうガムは減ってはきましたが
まだ砂糖が入っている物も存在します。
クエン酸は酸ですから歯のエナメル質を溶かしますし
砂糖も同じく、口内の菌が砂糖を分解して酸を出して
エナメル質を溶かして虫歯になります。
最近のガムは虫歯にならない
最近のガムは砂糖が入っていません
そのかわりに人口甘味料が入っていて
甘さは感じますが、虫歯にはならない
というガムが多くなっています。
キシリトールガムなどは虫歯予防にも良い
問う事で人気があるガムですね
キシリトールが虫歯菌に酸を作らせない甘味料なんですね。
虫歯予防 ガム ポスカの成分と効果
リン酸化オリゴ糖カルシウムという成分が入っているガムがあります。
このガムは初期虫歯のエナメル質を修復する事ができるガムです。
食後や甘いものを食べた後など
歯のエナメル質が溶け出します。
この直後に再石灰化という事がおこって
歯の表面にカルシュウムがくっついて修復するのですが
このガムを噛むことでその速度が速くなることが
証明されたという事です(メーカさんの説明)
- 虫歯になりやすい人
- 甘いものが好きでよく食べる人
- 間食する人
- 外出が多く歯磨きする時間が取れない人
そんな人におすすめするのが
グリコの初期むし歯対策ガムPos-Ca(ポスカ)です。
味も美味しく、長持ちするので長く噛んでいられますし
空腹感の低減や口臭予防など
いろいろなメリットがあります。
|